top of page

Members of 2016

レッセフェール3rd幹部紹介

幹事長:かたやま

サウスポー。イケメン。セカオワ好き。

テニスのセンスはピカイチで、経験者に劣らないテニスの実力を持つ。果たして本当にビギナー(笑)なのだろうか…

なんともいえない芸風を持ち、シュールな笑いをレッセに提供してくれる面白い一面も!

また、周りをよく見れる彼は先輩や同期からの信頼も厚く、レッセには欠かせない存在である。

幹事長:さやか

群馬の国からやってきたお姫様。

可愛い見た目とは裏腹にバカヂカラを持っている。あまりに強い力のせいで卵がうまく割れないらしい。

また、"はーいっ♡"と言いながら放つストロークは威力抜群。そのストロークを食らって生存する確率はゼロに等しい。たとえ無事試合を終えても、最後の握手で手を砕かれる。

そんなさやねえをよろしくね☆

 

副幹事長:はるみ

ちっこすぎて見えるか際どい、守ってあげたくなる存在。

しかし心は広く、寛大であり、人一倍思いやりがある。ノリもよく大変気さくな彼女のカラオケ十八番はYUI。その本人を超える可愛さに、落ちなかった男はいまだかつて存在しない。

そんな彼女の最大の武器は、変顔である。彼女は変顔により人間の力を奪い取っているのだ、、、力を奪われ息絶えた人数は100を超えるとの都市伝説も。

 

副幹事長:まさき

大きな身体と鋭い眼差しが特徴的。また、テニスの実力は折り紙つきで、サークル内外敵なしと言っても過言ではないだろう。

そのため、近寄りづらさが尋常ではなく並大抵の人は初見で尻尾を巻いて逃げる。

しかしながら勇気を出して話しかけてみると、10人中10人が「話してみたら全然違った」と口を揃える。

実はトマトと緑の野菜、お化け屋敷が嫌いな優しいメンズである。

 

プレマネ長:きっしー

落ち着いて仕切ってくれる練習は、まるで軽井沢のように穏やかな練習。きっと夏場のきっしー統制面は、そこだけ避暑地なんだろうなあ。でももう少しパーリーピーポーしてもいいかもね!!

また、練習メニューをとても細かにメモしていたりと堅実な彼は、途中からレッセに入ったにも関わらず、プレマネに大抜擢!みんなからの信頼も厚い。

彼の優しさがにじみ出る、はにかみスマイルにも注目!!

 

プレマネ:あかね

テニスが上手く趣味も多彩、最近では超人並にバイトもしているハイスペック女子。どんなボールでも返してくるので、彼女との打ち合いは技術だけでなく忍耐力が必要である。

そして、記憶力抜群の彼女は成績もとても良い。ディズニーのキャストさんのものまねも得意で、エンターテイメント性も◎

いつもヘラヘラしているが、実は真面目に物事をよく考えてくれている、優しくて頑張り屋さんなのです(^^)

 

プレマネ 兼 企画長:よんちゃん

みんなから慕われる人気No.1のイケメン男子よんちゃん。女の子からの人気もピカイチだけど、依然彼女募集中…自分からアタックしないのが玉に瑕。

コミュ障だからみんな積極的に話しかけてあげてね!

でもそんな彼も、テニスになるとプレマネとしてかっこいいプレイをみせてくれるよ。テニスを教えてほしい人は、よんちゃんに相談してみよう。きっと良いアドバイスをくれるよ!

 

プレマネ 兼 企画:りな

ゴr…ゲホンゲホン。

三代目が好きな暴食ギャルで、その名の通りよく食べる。その蓄えたパワーから繰り出される、ドンキーヘッドバットのようなショットが彼女の持ち味。トドメのジャイアントパンチなんてひとたまりもない。

レッセのみんなを引っ張ってくれる姉貴的な存在の彼女、そのはっきりした性格は”ワセジョ”

実はかわいく、かのドン○ーコングも彼女にメロメロって噂

事務:さおり

左肩に金色に輝く「☆残飯☆」の肩ネームを持つ彼女。真偽は定かでないが残飯らしい。(残飯の意味がわからない子は彼女に聞いてみよう。)

人一倍レッセ愛があり、その大きさは折り紙つき。そしてなんといっても可愛い笑顔がチャームポイント。しかし残飯らしい。

テニスでは体力がないと言いつつ、粘り強いプレーを見せてくれる。また、試合中にひとりごとを呟いてしまうほどのツイ廃との噂も…

 

事務:なっち

あるところに一人の少女がいました。彼女はレッセ王国一の気配り上手。レストランに行くと、みんなの分のお水を運んできてくれます。また、好きなことを人一倍楽しむ彼女は、自慢の広角レンズでたくさん写真を撮ってくれます。周りまで楽しませてくれる、心優しい少女です。

ある日彼女は、何者かにいざなわれ夢の国へ。そこで出会った王子スティッチに恋をします。彼女の力強く繊細なストロークは、王子の心を射止めることができるのでしょうか。

 

早稲田大学Laissez-Faire T.C. 2016

©2016 Saori Takahashi

bottom of page